環境美化活動を実施いたしました
令和4年安全衛生推進計画に基づき、6月13日9:30より船橋中央ふ頭にて環境美化活動を実施いたしました。
今回の環境美化活動では、当社の社屋や敷地内など普段4S(整理・整頓・清掃・清潔)を行っている場所から範囲を拡げ、私たちがいつも利用している公共の場所、公共ふ頭や県の野積場などを中心に清掃活動を行いました。

当社船橋営業所にて、参加者一同での安全唱和を以て環境美化活動がスタートいたしました。
最初の清掃場所は船橋中央ふ頭14号荷捌地です。

荷捌地の中を歩くと、木くずやゴムベルトの切れ端などが目につきます。参加者は、このような細かいゴミをを一つ一つ拾い集めていきました。
次に清掃を行ったのは、当日私たちが輸入鋼材の荷役を行っていた南Aバースから外貿1号上屋の周辺です。

目につき難い物陰に溜まったゴミなども、丁寧に拾い集めていきます。
わずかな時間でしたが、これだけのゴミが集まりました。

この後、集めたゴミは自治体のルールに従い、可燃物やビン缶、ペットボトルなどに仕分けした後に処分いたします。
職場の安全衛生を推進する上で、4S活動を疎かにすることはできません。
私たちは仲間の健康と安全を守るため、管理者が率先して4S活動に取り組んでいます。

