環境美化活動を実施いたしました

11月29日(水)10:00より、船橋公共ふ頭にて恒例の環境美化活動を実施いたしました。

例年初夏と晩秋に実施している公共ふ頭の美化活動ですが、今回は晴天にも恵まれた小春日和のなか、当社の荷役船接岸バースの付近から清掃を開始です。

現地に到着してみると「意外とごみが落ちていないな」というのが正直な感想ですが、それでも岸壁の車止めに木くずを中心とした細かなごみが集積しています。これらを丁寧に拾い集めると、次の清掃場所に移動しました。

次の清掃場所は当社船橋営業所前の荷捌地から周辺道路です。野積作業を担当する皆が普段から4Sを心掛けていることもあり、荷捌地にも目立つごみはあまり落ちていません。それでも入出庫作業をすればどうしても発生してしまう木くず類を清掃し、今回の環境美化活動を終了いたしました。

今回集めたごみを見てみると、空き缶やペットボトルのごみが少なかったようです。季節の影響もあるでしょうが、公共ふ頭を利用する一人ひとりに4Sの意識が浸透しているのであれば嬉しいことですね。