岐阜県の高等学校を訪問いたしました
9月21日~9月22日に岐阜県の高校(7校)にお伺いさせて頂きました。
民間企業の面接が始まったお忙しい時期にお伺いしてしまいました。
お時間を作って頂いた進路指導室の先生方に心より感謝を申し上げます。
今回訪問させて頂いた高校は下記の通りです。
①県立岐阜商業高校 大池先生
②市立岐阜商業高校 澤田先生
③岐南工業高校 村瀬先生
④岐阜工業高校 (受付でパンフレットのお渡しのみ)
⑤大垣工業高校 名護先生
⑥大垣商業高校 清水先生
⑦羽島高校 (受付でパンフレットのお渡しのみ)
※訪問順
岐阜県内には多くの製造・物流関連の企業があり、県外就職希望の生徒さんが
少ない事は承知の上でお伺いいたしました。
中部地方は西にも東にも流通しやすいロケーションであり、
特に物流業者が多く集まる地域だとご教示頂きました。
製造・物流企業が多くある事は、就活する上でとても恵まれた環境だと感じました。
岐阜県内の方々は地理的に『港湾荷役』に馴染みが薄いかもしれませんが、
『港湾荷役』というジャンルをより多くの方々に知って頂きたいと思っています。
我々の業界は、まだまだ発展していきます。
日本の物流業界を支えているこの業界を一緒に盛り上げていきましょう!
※次回は、静岡県内の高校へ伺って当社のご案内をさせて頂きたいと考えております。


